11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤岡市議会 2020-03-11 令和 2年予算特別委員会(第1回 定例会)-03月11日-02号

まず報酬鳥獣被害対策実施隊員報酬でございますが、こちらは平成25年度までは鳥獣保護法に基づきまして猟友会で組織する捕獲隊員有害鳥獣の駆除をお願いしていましたが、捕獲隊員となることでメリットとされる免許更新時の技能講習が免除となる特例措置平成26年12月3日で終了することとなったために、鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律に基づきまして、平成26年度より鳥獣被害対策実施隊

前橋市議会 2019-03-15 平成31年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2019-03-15

そういった中で電気事業法に適合するであるとか鳥獣保護法、特別保護地区に含まれない、砂防指定地区に含まれないであるとか、例えば森林法保安林の存する土地を含まない、あと河川区域を含まない、あとは隣接する土地、道路に対して太陽光パネル反射光軽減措置を図るとか、例えば隣接土地の間に緩衝帯を設けると。

藤岡市議会 2017-09-11 平成29年第 4回定例会-09月11日-02号

市長 │ │  │     │  応について       │ までの経緯と課題について │教育長│ │  │     │              │②周知徹底についての具体的な│   │ │  │     │              │ 対策と今後の取り組みについ│   │ │  │     │              │ て            │   │ │  │     │3.改正鳥獣保護法

富岡市議会 2017-06-22 06月22日-一般質問-03号

なお、現在設置が認められているくくりわなにつきましては、鳥獣保護法により、人間が誤ってわなにかからないよう、わなの直径が12センチ以下と制限もされております。また、万が一わなにかかってしまった際には、容易に手で取り外しができる構造となっております。 ○議長(大塚利勝君) 6番。 ◆6番(横尾秀光君) 最後の質問ですが、近年、山だけではなく、里にもヤマビルが多く発生して被害があると聞きました。

太田市議会 2014-03-12 平成26年3月予算特別委員会−03月12日-03号

政府は11日の閣議で、農林業に深刻な被害をもたらすイノシシなどを指定管理鳥獣に指定し、捕獲を強化する鳥獣保護法改正案を決定しました。市内に生息するイノシシを撲滅するためにも、餌づけによる囲いわなについてご所見をお伺いいたします。  次に、森林獣害対策耕作放棄地の刈り払いについてお伺いいたします。

高崎市議会 2013-12-04 平成25年 12月 定例会(第5回)−12月04日-04号

ムクドリなどの野鳥は、鳥獣保護法によって原則保護することが定められております。捕獲処分などは人や農作物への多大な被害があるなどの場合に限定的に許可されるものでございまして、原則としては行われないものでございます。現実的に人の多く集まる駅前で捕獲処分などを行うことは非常に困難であると考えておりますので、よろしくお願いいたします。

高崎市議会 2010-09-10 平成22年  9月 定例会(第4回)−09月10日-04号

カワウは、平成19年6月、鳥獣保護及び狩猟適正化に関する法律、いわゆる鳥獣保護法の中で初めて狩猟鳥獣に指定されたところです。このことにより、有害鳥獣として捕獲許可されることになりました。また、この許可対象者も、それまでは群馬県漁業協同組合連合会だったのですけれども、それが市町村にまで拡大されています。

高崎市議会 2010-03-01 平成22年  3月 定例会(第1回)−03月01日-06号

野鳥保護自然保護のキーワードとも言われており、鳥獣保護法においては生物多様性の確保、生活環境の保全による自然環境の恩恵を享受できる地域社会の健全な発展に資することが定義されています。また、土地改良法でも事業を実施する際には、環境との調和を配慮した事業計画事業実施を行うことが原則となっています。

高崎市議会 2009-09-08 平成21年  9月 定例会(第6回)−09月08日-05号

鳥獣保護区や特定猟具使用禁止区域捕獲数制限については、鳥獣保護法にのっとり、鳥獣保護、繁殖を進めるため、県が鳥獣保護計画に基づき、土地利用形態鳥獣生息状況地域への影響等を勘案しながら指定区域等を定めているものです。特定猟具使用禁止区域以外の区域については、指定期間の期限があり、指定期間が満了するものについては見直しもできるとされています。

渋川市議会 2006-03-06 03月06日-02号

それから、もう一つの流れの関係でありますけども、これは日本農業新聞に掲載されておりましたけども、最近生息数がふえたシカやイノシシによる農業被害を防止するために、例えば休猟区域内であっても都道府県の知事の判断で捕獲ができるように、鳥獣保護法改正するというような項目がございまして、やはり農家の方にとっては農作物被害の非常に嫌な思いがあるもんですから、こういった方向では今後動物の保護関係もありますけども

太田市議会 2000-09-17 旧太田市 平成12年度決算特別委員会-09月17日-01号

とりあえず飼育をする場合に許可が必要だというのが鳥獣保護法で決められておりますので、その手続をしていただくための予算ということになっております。 ◆委員(荻原一雄) 飼うのには許可が要るものと要らないものがあると思うのですけれども、要る鳥獣というのは限られていると思うのですけれども、どんな鳥獣でしょうか。

  • 1